Startaへのラブコールを書いている間にもガンガン暗号通貨は値を下げています。
それに伴い、私の時価総額もガンガン下げています(なんてこった)
元値10万円から始めている身としてはこれでも十分高い、ような気もしますが4月くらいはもっと高かったので、残念といえば残念です・・
さて、この暴落の原因はいたるところに書かれている”ビットコインのフォーク”ですね。
ビットコインのフォーク
こちらの方の記事が分かりやすかったです。
ビットコイン分裂問題① ソフトフォークかハードフォークか | 黄金の金玉を知らないか?
いまはこのビットコインの分裂によって、ビットコインの価値が低減する、という 不安心理が先行して値を下げているようです。
8/1にフォークすると言われているので、そこまでは不安定な値動きをするのではないでしょうか。
相場は行き過ぎることが多いので、まだまだ下げる可能性はありますよね。
他にフォークの事例は?
2016年7月20日(図のポインタ)にイーサリアムがハードフォークし、イーサリアム(ETH)とイーサリアムクラシック(ETC)に分かれました。
このときは分裂前に大きく下げたものの、当日以降は概ねヨコヨコでいきました。
いわゆるBuy the rumor sell the fact(噂で買って事実で売る。この場合はフォークへの悲観を元に大幅に売られ、実際のフォーク以降は不安が一掃されヨコヨコ、むしろ上げるような動きになりました)のようです。
ちなみにその後の動きはご存知の方が多いかと思いますが大幅に上げています。
結局、フォークがどうとか技術的な話はありつつも、需給や過熱感で値が動いてしまうなぁというのが実感です。
下記が参考になります。
今後について
アルトコイン含めかなり下げていますが、いわゆる相場は行き過ぎる、という状況かと思います。
もちろん取引の少ないコインは厳しいかもしれませんが、現時点で取引の多い(ある意味確立されている)通貨は値を戻していく可能性が高いのではないかと思っています。
今余剰資金がないのですが、あれば買い増したいと思っているくらいです。
市況はいかに・・・