前回はTenXの下値の目処について書きました。
その時には、もしかしたら約0.00082 BTCまで下げるのではないか?と書きました。
本当は自分の予想を信じて泰然自若としていればよいのですが、結局こそこそとチャートを見てしまっています。。
ここでは今の状況をもう一度見たい 安心したい と思います。
※写真はモルディブの海です。遠くに見えるのは首都のマレです。
現在のチャート
前回の記事では、もう少しすぐに下げると思っていました。
【前回チャート】
【現在のチャート】
下のチャートの8/12 16:00 あたりが上のチャートの最高値です。
思っていたよりも下げ渋り、むしろ若干上げているようにも見えます。
黒い線二本は、8/13という目盛り以降の高値と安値を結んだ線です。
これはもしかして下降フラッグでは?と思っています。
フラッグ
今回の場合のように、
高値を結んだ線と安値を結んだ線がだらだらと上に向かっているときに、下のライン(支持線)を下抜けると、一気に下落トレンドを作ります(下降フラッグ)。
ご参考
もう一つの抵抗線
上のチャートの赤い線は、直近の高値を結んだ抵抗線です。
今私が悩んでいるのは2つのシナリオです。
- 赤い抵抗線に頭を抑えられ、結果的にフラッグを下抜けすることで下降トレンド入り
- 赤い抵抗線とフラッグの下側がペナント(高値と安値が徐々に収束していくパターン)を上抜けし、上昇トレンド入り
ペナントの場合は高値の線、もしくは安値の線を抜けた方についていくのが吉です。
以上を踏まえると、どちらの可能性も出てきてしまっていますので、まずは明日の値動きに注意することにしたいと思います。
明日の午前中に0.0011を維持しているか(上昇トレンド入り?)、下回っているか(下落トレンド入り?)、まずは見てみたいと思います。
その状況に応じて私は買い戻すか静観(=もっと深く下げたところで買い増し)するか決めます。
最後に
ここ最近あたかもTenXファンのようですが、私はRippleの保有率が高いので、今は時価総額が減っております・・・がんばれRipple
そしてチャート分析をちょいちょい入れているのは、今後FXの話題を始めたいと思っているので、頭出しを兼ねて、です。
市況はいかに・・・
※支持線を下抜けましたね。これがダマシとならないか、引き続き注意です【8/14 23:55追記】
TenX PAYを買う場合、ビットコイン建てですので、ビットコインがないと取引できません
コインチェックではクレジットカードでも購入可能なので、口座さえ作っておけばすぐにビットコインを調達できます(口座を作った場合は2FAなど、最低限のセキュリティ対策はしてくださいね・・・)