年度末はポジションの仕込みしたり、想定と違いそうな動きをするのでポジションをすぐに閉じたりと、あまり大したことができずに終わりました。
スタートのご挨拶は下記。
4/2 8トレード7勝(+5.2万円)
※ ポジション維持の手数料(金利など)は含みません。
現在の口座残高:262.7万円(年初来+98.7万円 / +60.2%*)
*年初残高144万円+20万円(3月入金)に対する実績、こちらは手数料込み
主な出来事
サウジアラビアがOPECプラスの会合を呼びかけました。
株価急落のきっかけをつくったので、ここで減産合意がなれば株価の下支え要因になりそうです。
トランプ大統領が減産についてツイッターで言及しています.
Just spoke to my friend MBS (Crown Prince) of Saudi Arabia, who spoke with President Putin of Russia, & I expect & hope that they will be cutting back approximately 10 Million Barrels, and maybe substantially more which, if it happens, will be GREAT for the oil & gas industry!
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) 2020年4月2日
.....Could be as high as 15 Million Barrels. Good (GREAT) news for everyone!
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) 2020年4月2日
先取りしすぎていて本当かどうかよくわからないので、
- OPECプラスの緊急会合が開かれるか?
- 開かれるならいつか?
- 減産合意はあるか?どの程度か?
- いつから減産するか?
の確認が必要と思いますが、OPECプラスが開かれる、というタイミングでまた原油が上がるのではないかと思います。
10ドル台に入っても大丈夫な程度で買いを進めています。
株式の主な取引(ソフトバンク)
- ソフトバンクのショート:3718.9 → 3648.6 (+1.1万円)
直近高値に迫っていたので売ってみました。
以外と底堅かったのであまり持たず。最近このパターン多いです。
(チャートはiFOREX)
FXの主な取引(ポンドドル)
- ポンドドルのショート:1.24302 → 1.23847 (+1.0万円)
- ポンドドルのショート:1.24388 → 1.23775 (+1.3万円)
ポンドドルは1.24台でショートし、短期での利確がうまくいく感じです。ポンドがずっと強いことはなかろうと思うので、ここは攻めてみたいです(個人的にはもっと下げて欲しいですが)
(チャートはiFOREX)
チャートはレンジ相場を形成しています。
最後に
やや方向感がない相場が続いていますが、やはり日銀の買支えが弱まっているように思うので、株価についてはどちらかというと下目線かと思います。
ただ、一気に下げるような状況でもなくなりつつあると思うので、現物であれば少額で買い下がっていくパターンもありかもしれません。