
6月限月にかわっても値ごろ感からか暴落の悪夢がよぎった売りなのか、原油は夜中に激しく売られました。
原油を少しずつ買っていた身なのでかなり被弾したのですが、売りも織り交ぜてなんとか踏みとどまった感じです。
この投資日記始まって以来のトレード数なのでいかに翻弄されたかがにじみ出ています。。
スタートのご挨拶は下記。
4/21 36トレード17勝(ー10.8万円)
※ ポジション維持の手数料(金利など)は含みません。
現在の口座残高:259.7万円(年初来+95.7万円 / +58.3%*)
*年初残高144万円+20万円(3月入金)に対する実績、こちらは手数料込み
株式の主な取引(ブッキング)
- ブッキングのショート:1399.45 → 1362.00 (+2.0万円)
(チャートはiFOREX)
観光系銘柄ということで売ってみたのですが、いかんせん原油が激しくすぎてあまり見ていられず、ポジションを軽くする意味でも切っています。
我ながら情けない・・・
商品の主な取引(WTI原油)
- WTI原油のショート:20.523 → 19.397 (+1.7万円)
- WTI原油のロング:21.547 → 18.633 (ー1.6万円)
- WTI原油のロング:20.097 → 18.593 (ー1.3万円)
- WTI原油のロング:21.387 → 18.603 (ー1.5万円)
- WTI原油のロング*:18.252 → 18.233 (ー1.3万円)
- WTI原油のショート:18.468 → 17.247 (+3.9万円)
- WTI原油のロング*:19.407 → 16.808 (ー5.0万円)
- WTI原油のロング*:23.617 → 16.543 (ー7.3万円)
- WTI原油のロング*:26.692 → 16.563 (ー5.0万円)
- WTI原油のショート:16.678 → 16.117 (+3.0万円)
- WTI原油のショート:15.808 → 15.277 (+2.9万円)
- WTI原油のショート:12.713 → 11.982 (+7.8万円)
- WTI原油のショート:14.698 → 11.982 (+2.9万円)
- WTI原油のロング*:27.502 → 14.063 (ー10.6万円)
- WTI原油のショート:11.918 → 14.712 (ー1.5万円)
- WTI原油のショート:13.738 → 16.042 (ー12.4万円)
- WTI原油のロング*:20.782 → 16.123 (ー6.0万円)
- WTI原油のロング:15.977 → 15.753 (ー6.0万円)
- WTI原油のショート:12.878 → 9.897 (+32.1万円)
- WTI原油のロング:16.627 → 13.558 (ー3.3万円)
- WTI原油のロング:16.202 → 13.548 (ー2.9万円)
*5月限からのロールオーバーポジション
(チャートはiFOREX)
6月限に切り替わってからも引き続き売り圧力は強く、夜中に6.59ドルまで下がっていました。
ロールオーバー分のポジションは切りました。。
昨日に関して言えば、途中いらない買いを入れてしまったことと、切り返しが激しすぎて売りポジションを高値で損切りしてしまったことが大きな失敗ですが、12.878ドルのショートをよく持っていたなという気もします(リミットの位置が振り返るとあまり良くないですが。。)
この右往左往をアップしても参考になる人などおらず、ただ情けないところを公表しているだけのような気はしますが、いまさら改ざんしてもしょうがないので・・・
最後に
原油は引き続き下げています。一部売りポジションを持っているのですが、ここから先売るべきかどうか、かなり悩みます。
OPECが5月10日に会合を持つという話があり、追加の減産について議論される可能性があります。大幅な減産合意がなされると売りポジションが担ぎ上げられるかもしれません。
とはいえ新たに買いポジションを持つのもかなり怖いですが。。
ちなみにiFOREXの原油は7月限に緊急ロールオーバーするようです。
iFOREXでは原油を6月限から7月限にロールオーバーするとのこと。これ以降の事前アナウンスはないとのこと pic.twitter.com/xj8z71IfQz
— からんころん (@cc_workinv) 2020年4月22日
新規の指値・逆指値は念のため削除する方が良いかもしれません。